キャンペーン のバックアップ(No.13)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- キャンペーン へ行く。
- 1 (2021-08-03 (火) 21:08:45)
- 2 (2021-08-07 (土) 10:15:16)
- 3 (2021-08-09 (月) 20:32:37)
- 4 (2021-08-09 (月) 21:53:07)
- 5 (2021-08-12 (木) 04:42:08)
- 6 (2021-11-01 (月) 20:39:48)
- 7 (2021-12-15 (水) 18:37:13)
- 8 (2021-12-15 (水) 19:57:39)
- 9 (2022-01-06 (木) 14:37:20)
- 10 (2022-01-12 (水) 23:37:54)
- 11 (2022-03-27 (日) 05:33:25)
- 12 (2022-08-20 (土) 13:01:31)
- 13 (2022-08-27 (土) 04:53:18)
daredemo-nonbiri guild
(2021/12/01 より、daredemo-nonbiri から kimagure にギルド名が変更になりました)
(2022/07/31 をもちまして、kimagure ギルドは解散しました)
キャンペーン 
うん。
ここが「騙し広告」のあるとこ。
関連項目:ヒーローのレベル
関連項目:ヒーローの装備品
チャプター毎の消費エネルギー一覧 
(おそらく)どこのサイトでも乗せて無さげな情報をアレ欄に付与
チャプター | 通常 | 解放 | ボス | ア レ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 6 | 12 | 18 | 大悪魔 Lv5 | あり | なし | あり | |
02 | なし | あり | なし | あり | ||||
03 | 18 | オーガ Lv22 | なし | あり | ||||
04 | なし | なし | あり | |||||
05 | 18 | 巨大な復活の木 Lv45 | なし | あり | ||||
06 | 18 | 墓地ドラゴン Lv60 | なし | あり | ||||
07 | 8 | 16 | なし | なし | あり | |||
08 | 24 | 大悪魔 Lv80 | なし | |||||
09 | なし | なし | ||||||
10 | 24 | テュポン Lv100 | なし | |||||
11 | 10 | 20 | 30 | アストリルド Lv108 | なし | |||
12 | 30 | アストリルド Lv114 | なし | |||||
13 | 24 | シャヴァラック Lv120 | なし | |||||
14 | 24 | コーナック Lv125 | なし | |||||
15 | 24 | シーモア Lv130 | なし |
チャプター01~06、07~10、11~15 は、エリアボス以外のエネルギーコストは同一。
稀に「アイテム稼ぎは低レベルのチャプターの方が得」等と書かれた攻略サイトがあるけど、上記のように事実ではないので注意。(チャプター06、10がお得)
「アイテム稼ぎは消費エネルギーの低いチャプターの方が得」と言えば妥当だが、高レベルチャプターでは主な狙い以外のアイテムもそれなりに高価なものが出るので、「低レベルほど得」とはとても言えない。
ボス戦とか特筆事項とか 
13-15 シャヴァラック Lv120 
14-13 コーナック Lv125 
14-14 戦車 
14-15へ行くために 14-14で 最大9連戦のザコ敵を倒し、300個の冷却材を収集する。
(日本語版では14-14は「戦車」になっているけど、冷却材のチャージだから「タンク」の誤訳かと)
15-15 シーモア Lv130 
マニュアル通りですが、アスタロト・カーク・ジュウ・フェイスレス・マーサでクリアできました。
条件として、
- マニュアル操作必須
- シーモアの初撃レーザーに耐えることができること
- マーサ&フェイスレスの1番スキル(連続)で味方のスキル発動間隔を短くすること
- シーモアが珠を取った後に出現する岩2個を時間内に破壊できること
あたりがポイントだと思います。
情報提供:Zunrisさん
自動モード&以下のメンツで挑戦してみました。
トータル50万ほどのチームですが、シーモアを95%くらいまで削ることができました。
もう少し鍛えれば倒せそうです。
シーモアを半分くらい削ったところでセバスくんが離脱。。。他は最後まで頑張ってました。
もっといいチーム編成があるかもしれませんね。
情報提供:Zunrisさん
情報掲示板 
このページ関する情報や質問用の掲示板です。
コメントはありません。 キャンペーン/コメント
現在の管理者:Yurkia.jp