ペット のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ペット へ行く。
- 1 (2022-08-23 (火) 12:20:14)
- 2 (2022-08-23 (火) 18:34:17)
- 3 (2022-08-24 (水) 10:04:10)
- 4 (2022-08-25 (木) 15:56:04)
- 5 (2022-08-25 (木) 20:11:34)
- 6 (2022-08-27 (土) 05:44:22)
- 7 (2022-08-27 (土) 06:50:28)
- 8 (2022-08-29 (月) 14:17:28)
- 9 (2022-08-31 (水) 12:09:31)
- 10 (2022-08-31 (水) 13:50:35)
- 11 (2022-08-31 (水) 23:33:41)
- 12 (2022-09-02 (金) 02:31:00)
- 13 (2022-09-02 (金) 11:29:22)
- 14 (2022-09-03 (土) 14:18:17)
- 15 (2022-09-03 (土) 17:49:56)
- 16 (2022-09-03 (土) 22:33:37)
- 17 (2022-09-04 (日) 19:05:12)
- 18 (2022-09-04 (日) 20:05:46)
- 19 (2022-09-05 (月) 17:59:33)
- 20 (2022-09-27 (火) 14:22:42)
- 21 (2022-09-27 (火) 15:39:11)
- 22 (2022-10-04 (火) 12:09:09)
- 23 (2022-10-06 (木) 10:00:30)
- 24 (2022-10-08 (土) 14:12:02)
daredemo-nonbiri guild
(2021/12/01 より、daredemo-nonbiri から kimagure にギルド名が変更になりました)
(2022/07/31 をもちまして、kimagure ギルドは解散しました)
ペット 
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | &ref(): File not found: "Biscuit_Khorus_Avatar.png" at page "ペット"; |
オリバー | フェンリス | マーリン | マーラ | ケイン | アルバス | アクセル | ビスケット | ホルス |
---|
関連項目:スター(進化)
関連項目:レベル
関連項目:ランク
関連項目:ペットストーン必要数計算機
関連項目:アドベンチャー
スキル 
帯同(パーティに参加するほう) | 支援(ヒーローに付与するほう) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
白スキル | 青スキル | 紫スキル | ステータス向上 | |||
オリバー | 物理ダメージ回復 | HP回復 | HPが50%以下になると自動回復 | HP | アーマー | |
フェンリス | 物理ダメージ | 条件追加ダメージ | 基本攻撃に暗闇効果付与 | 物理攻撃 | アーマー貫通 | |
マーリン | 範囲魔法追加ダメージ | 魔法防御減少 | 魔法スキルの速度増加 | 魔法攻撃 | 魔法貫通 | |
マーラ | 魔法ダメージ | 魅了 | デバブの持続時間増加 | 魔法攻撃 | 魔法防御 | |
ケイン | 複数物理ダメージ | 回比率増加 | 回避でボーナスエネルギー | 回比率 | 物理攻撃 | |
アルバス | 単体純ダメージ | 左記強化 | 純ダメージを増加 | 魔法攻撃 | 物理攻撃 | |
アクセル | 物理・魔法ダメージ分散 | HP回復 | 大ダメージカット | 魔法攻撃 | アーマー | |
ビスケット | 魔法ダメージ・受回復阻害 | 単体魔法ダメージ | 攻撃に回復阻害効果を付与 | 魔法攻撃 | アーマー貫通 | |
ホルス | 単体継続物理ダメージ | ヒーロー固有対デバブ防御 | 物理ダメージ吸収シールド付与 | 魔法攻撃 | アーマー |
スター(進化) 
主に、「ペット召喚」で入手するソウルストーンで進化させる・・・んだけど、中々難関。
ペットの進化コスト 
所要 | 累計 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ストーン | ゴールド | ストーン | ゴールド | ||
![]() | 10 | 50,000 | 10 | 50,000 | |
![]() ![]() | 50 | 100,000 | 60 | 150,000 | |
![]() ![]() ![]() | 150 | 500,000 | 210 | 650,000 | |
![]() ![]() ![]() ![]() | 500 | 1,000,000 | 710 | 1,650,000 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 1,000 | 2,500,000 | 1,710 | 4,150,000 | |
![]() | 2,000 | 5,000,000 | 3,710 | 8,150,000 |
レベル 
主にアドベンチャーで入手する、ペットポーションでドーピングさせる。
最高レベルは、130。
必要ペットポーション数 
必要ペットポーション |
つまり・・・「次のペット」に備えるなら、ペットポーションは約二千個もしくは四十五万個強、用意しとけってことだね。 |
ランク 
主にアドベンチャーで入手する、ペットストーンを装着して強化することでランクアップするのだけど・・・
情報が多大なので ペット/ランク へ独立させました。
ペットランクアップ総コスト 
これだけは、こっちにも掲載しとくね。
ランクアップ | (A) | (B) | (C) | (D) | (E) | (F) | (G) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白 | → | 緑 | 6 | 420 | 240 | 60,000 | 660 | 60,000 | 1,680 | |||||||
緑 | → | 緑+1 | 4 | 1 | 1 | 440 | 430 | 100,000 | 870 | 100,000 | 3,010 | |||||
緑+1 | → | 青 | 10 | 2 | 2 | 2 | 460 | 620 | 140,000 | 1,080 | 140,000 | 4,340 | ||||
青 | → | 青+1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 500 | 1,380 | 300,000 | 1,880 | 300,000 | 9,660 | ||||
青+1 | → | 青+2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 520 | 1,950 | 420,000 | 2,470 | 420,000 | 13,650 | ||||
青+2 | → | 紫 | 50 | 2 | 1 | 2 | 1 | 540 | 3,580 | 760,000 | 4,120 | 760,000 | 25,060 | |||
紫 | → | 紫+1 | 70 | 2 | 1 | 2 | 1 | 630 | 8,600 | 1,800,000 | 9,230 | 1,800,000 | 60,200 | |||
紫+1 | → | 紫+2 | 80 | 1 | 2 | 1 | 2 | 720 | 11,500 | 2,400,000 | 12,220 | 2,400,000 | 80,500 | |||
紫+2 | → | 紫+3 | 100 | 2 | 1 | 2 | 1 | 810 | 21,850 | 4,500,000 | 22,660 | 4,500,000 | 152,950 | |||
紫+3 | → | 未実装 | 1 | 2 | 1 | 2 | 810 | 29.300 | 6,000,000 | 30,210 | 6,000,000 | 205,100 | ||||
総計 | 5,850 | 79,450 | 16,480,000 | 85,300 | 16,480,000 | 556,150 |
凡例 
(A) | 必要 ペットレベル |
---|---|
(B) | 必要ペットストーン個数 (ダスク ・ ドーン) |
(C) | 必要ペットストーン個数 (ムーン ・ ナイト ・ サン ) |
(D) | 混沌の粒子でのストーン取得総コスト |
(E) | 混沌の粒子とゴールドでのチャージコスト総合計 |
(F) | 混沌の粒子とゴールドでの取得とチャージの総計 |
(G) | エメラルドでのチャージ総合計 |
ペットストーン凡例 (兼 必要個数合計) 
小さな | 12 |
---|---|
形容詞なし | 6+6 |
珍しい | 5+5 |
レアな | 4+4 |
素晴らしい | 6+6 |
完璧な | 3+3 |
・・・ってわけで、ペット一匹を育てるには、混沌の粒子:85,300個か、混沌の粒子:5,850個+エメラルド:556,150個が必要ってことになります。
ペットストーン必要数計算 
ペットを育て切るまでに必要な石の数を計算するやつ
※各ランクで、石を全て装着済みと仮定して計算します。
ペット一覧 
オリバー 
最初に貰えるペットのひとつ。オススメされる条件は不明。
これを最初に貰うと、序盤のゲーム展開が非常に楽になる。(実質、攻撃を受けないヒーラーなので)
コメントはありません。 ペット/オリバー
フェンリス 
最初に貰えるペットのひとつ。オススメされる条件はたぶん、物理系のヒーローが強かった場合。
騙されてオススメに従うと、最も辛くなるペット。
ネトゲに慣れていないひとはコンシューマのRPGのクセでギャラハッドを育て易いので、ペット共々辛い展開になってしまう。
コメントはありません。 ペット/フェンリス
マーリン 
最初に貰えるペットのひとつ。オススメされる条件はたぶん、魔法系のヒーローが強かった場合。
魔法系は比較的強いので、育てて損はない。
コメントはありません。 ペット/マーリン
マーラ 
あんまり出番の無い悪魔っ娘。まぁでも、フェンリスよかはマシかも?
コメントはありません。 ペット/マーラ
ケイン 
回避系ヒーローのお供専用。とくに、オーロラと組ませると、鬼のように強くなる。
コメントはありません。 ペット/ケイン
アルバス 
別名アルバス砲。強くすると一撃の威力が凄いそ~な。
(単体攻撃だけど純ダメージなので、アクセルのダメージ分散が効かないからでしょね。対アクセルチーム向きかも?)
コメントはありません。 ペット/アルバス
アクセル 
HW最人気ペット。アリーナランキングのトップクラスのひとは、大概コレを使ってる。
コメントはありません。 ペット/アクセル
ビスケット 
「入手だけは必須」なペット。白スキルの「沈着冷静」による、敵の回復妨害が異様に強力。
全く育てなくても使えてしまう、ゲーム中 随一のローコストなペット。
キャンペーン14~15で回復光線がウザいジジイが出てきたとき、レベ1★1のビスケットを連れてゆくだけで、あっさり勝てたりする。
(もしかすると、そこらの面のクレーム対応の救済投入なのかもしれない)
あと、他キャラの回復頼みなチームを相手にするときにも、かなり強い。対アクセス・対マーサの切札。
最新の30件を表示しています。 ペット/ビスケット
&ref(): File not found: "Biscuit_Khorus_Avatar.png" at page "ペット"; ホルス 
まだわかんないです^^;
たぶん、魔法チーム向きのペットで、対デバブチーム用。
コメントはありません。 ペット/ホルス
コメントはありません。 ペット/コメント
現在の管理者:Yurkia.jp